ピティナ調査・研究

のだめカンタービレ×ピティナ第10弾


のだめカンタービレ×ピティナ

クラシック漫画の金字塔、『のだめカンタービレ』とピティナがコラボレーション!新装版の発売日に合わせて、取り上げられているピアノ曲を特集いたします。ピアノ演奏とあわせて、また新たな「のだめ」の魅力をお楽しみください。

連載開始20周年記念! 国民的人気を誇るクラシック音楽コメディが、待望の新装版となって登場!!

もがきながら進み、溺れ、戻り・・・
自身の音楽と格闘する若き音楽家たち。
のだめと千秋がお邪魔虫カップルと訪れたウィーンで
再会した旧友・清良もまた、スランプ真っ最中!
卒業を控え、アパルトマンメンバーたちも
コンクールに向け猛練習の日々。
それぞれが夢に向かい走り始めた中、
あの男がパリの地へ降り立ったーーー!?

作成協力:講談社

新装版第10巻 登場曲

パリを舞台に、カントナ国際コンクールが開幕!のだめと同じアパルトマンに住む、ターニャとユンロンが出場。猛練習の末の結果やいかに…!?

まずはターニャの一次予選のプログラムがスタート。どこか彼女の故郷を感じさせる、実際のコンクールでの名演でお楽しみください。

ピアノ曲事典へ

ショパンは4曲の「バラード」を作曲しましたが、中でも「バラード第4番 ヘ短調 Op.52」は大作です。昨年のショパン国際ピアノコンクールでも多くのコンテスタントが演奏しました。単純な情感ではなく、寄せては返し、ときにためらい、影が差し、純粋さと激情とが高度に融合します。ショパンの描く物語をじっくりとお聴きください。

ピアノ曲事典へ

続いてユンロンの一次予選のプログラムがスタート。

『平均律』第2巻第4番はゆったりとした抒情的な前奏曲から始まりますが、続く急速なテンポのフーガは曲集中屈指の難曲として知られています。 留学の行方を賭けたコンクールの選曲にふさわしい1曲といえそうです。

ピアノ曲事典へ

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827) が生涯に残した32曲のピアノソナタは鍵盤音楽の「新約聖書」と呼ばれる、ピアニストにとって最も重要なレパートリーのひとつです。ソナタ第17番は強いドラマ性や激情、幻想的な曲想を併せ持つ中期を代表する傑作ソナタです。アントン・シンドラーの「ベートーヴェン伝」において、作曲家自身が「この作品を理解したければ、シェイクスピアの<テンペスト(嵐)>を読め」と語ったのがその通称の根拠といわれてきましたが、現在ではこの説は疑わしいとされています。

ピアノ曲事典へ

《スケルツォ 第1番》ロ短調は1830年代初頭、ウィーン滞在中に着手され、1834年から1835年に完成されたと考えられています。この作品が作曲された当時、ショパンは独立の気運の高まる不穏なワルシャワを離れ、ウィーンに居を定めて音楽家としての将来を模索していました。不安、焦燥、愛、郷愁など、相対する二つの感情の狭間で揺れ動く心情を表出するかのようなその作風は、ロマン主義文学の諧謔とのつながりを思わせます。

ピアノ曲事典へ

「クライスレリアーナ」とは、E.T.A.ホフマンの小説に登場する「楽長クライスラー」から取ったタイトルです。シューマンは自分より一世代上の作家E.T.A.ホフマンに傾倒しており、かなわぬ恋を描いたこの小説に自分とクララとの恋愛を重ねていました。この作品が生まれたのは、クララとの結婚に反対され苦しんでいた時期。音楽の創作が唯一の救いとなり、ピアノ作品の傑作が多く生まれたのもこの頃です。

一つの大きな主題のもとに小品をまとめるスタイルはシューマンの得意としていた形式ですが、「クライスレリアーナ」は変奏曲でも小品集でもなく、各曲それぞれの表現が自然と統一へとつながるやり方が見事に結実している作品の一つと言えます。

比較的単純な和声進行が、リズムを変えたり思いもかけない展開がなされたりして、大胆に広がっていき、情熱的ではありながら決して感傷的ではなく、文学的な詩情がダイナミックに音に表現されています。

作中ではターニャの渾身の演奏シーンが見どころです。こちらも実際のコンクールでの演奏よりお楽しみください。

ピアノ曲事典へ

のだめがオクレール先生から出された課題。クラシック音楽史上、非常に重要な作品が続きます。

この『ピアノソナタ第3番』は、前作の『第2番』「葬送ソナタ」よりも有機的な形式や壮大な規模を持ち、ショパンの力強く雄大な一面を十二分に発揮させた傑作です。

第1楽章ロ短調はアレグロ・マエストーソのソナタ形式で書かれています。極めて優美な主題の素材が溢れるように次々と登場し、ショパンの作曲家としての巨大な資質がうかがえる楽章です。

第2楽章変ホ長調はスケルツォ。ショパンは深刻な内容のスケルツォを何曲か書いたが、このスケルツォは本来の諧謔的な内容を持ちます。短い楽章ですが、軽快で即興的でピアニスティックな効果が生きています。

第3楽章ロ長調は、ノクターン風の甘美な楽章。中間部に移っても曲想の大きな変化はありませんが、この楽章の長さが曲全体の時間的均衡を絶妙に保つ役割を担っています。

第4楽章ロ短調はロンド形式のフィナーレ。これは、ショパンの『熱情』と称される程に力強い楽章です。ヴィルトゥオーゾ的な技巧を要し、華麗で堂々たる表情をしだいに高揚させ、圧倒的な力感溢れるままに曲を閉じます。

ピアノ曲事典へ

ベートーヴェンのピアノソナタの分野において、後期の3つのソナタ(30~ 32番)は、特に充実した内容を持つ作品として愛好されています。「ソナタ第31番」は、1821~ 22年頃に完成され「ミサ・ソレムニス」などの合間に書かれていたと推測されます。作品は、3つの楽章から成り、第1楽章はcon amabilita(愛をもって)と付記されています。後期のソナタに特有の叙情的で憧憬に満ちたカンタービレ風の主題と、高度な調性の扱いから成るソナタ形式。 第2楽章は、スケルツォ風の自由な三部構成。終楽章は、序奏に続く「嘆きの歌」と呼ばれる部分と、この曲の一つの特徴ともなるフーガが交互に現れ、ソナタ形式とフーガとを高次元に融合させた、ベートーヴェンならではの充実した展開が聴きどころです。

ピアノ曲事典へ
<インタビュー>のだめファンなピアニスト
Vol.10 吉原 佳奈さん(2020年Pre特級金賞)

のだめとの出会いを教えてください。

小学生の頃にドラマ「のだめカンタービレ」(フジテレビ系)の再放送をしていて、のだめのファンだった母の影響もあり、楽しみで観ていたのを覚えています。映画『のだめカンタービレ 最終楽章』は前編・後編とも家族3人で映画館へ観に行きました!

印象的だったキャラクターはいますか?

やっぱり千秋先輩ですね。のだめと千秋先輩のように、お互いに高め合える存在が近くにいる、というのは理想的だと思っています。なかなか現実には千秋先輩のような方はいませんが(笑)同じ大学には素晴らしい先輩方がたくさんいらっしゃいますので、憧れの先輩とともに学び、切磋琢磨し合える音大の環境はありがたいですね。

のだめの作中で描かれた、憧れの曲・好きな曲はありますか?

のだめと千秋先輩が演奏する、モーツァルトの2台のソナタ。最初にこの曲で出会い、パリ編の一番最後でも2人で演奏したところが印象的でした。私は演奏したことはありませんが、いつか演奏してみたい、憧れの曲です。

好きなシーンはありますか?

それぞれの登場人物の、ステージでの演奏シーンがとても好きです。のだめをはじめ、千秋先輩、清良などが演奏しているシーンは、観客席に座っているような気分になり、感情移入してみてしまいます。音楽の描かれ方、演奏者の心情などが、ステージに立つものとしてみてもとてもリアルで、近しい友だちが演奏しているようでもあり、ドキドキしながら楽しんでいました。

吉原さんは2020年度のPre特級金賞を受賞されたほか、小さい頃からコンクールに参加されていらっしゃいますね。コンクールの描かれ方で印象的だったところはありますか?

コンクールは自分を成長させる場であるとともに、舞台で演奏するからには「音楽を楽しむ」ことを忘れてはいけないと思っています。
コンクールではないですが、ミルヒーと千秋先輩が共演するラフ2本番前の、「さあ 楽しい音楽の時間デス」とセリフがとても印象的でした。なかなかコンクールや大きな舞台の前にそう思うことは難しい時もありますが、素敵なホールで、お客様の前で演奏することを楽しむことを忘れずに、今後も精進していきたいです。

ピアノの好きなところは?

様々な感情を表現できるところです。私は小さい頃、人前に立って何かを表現するということが苦手だったのですが、沢山のステージを経験していく中で、表現する喜びを見つけることができました。ピアノは私を変えてくれたものです!

▼2020Pre特級金賞受賞時の演奏▼
ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会において、B級・C級金賞、D級・E級・F級ベスト賞、Jr.G級銅賞、G級銀賞及び洗足学園前田賞、Pre特級金賞。第8回福田靖子賞選考会入選。ハノイ国際ピアノコンクール奨励賞(ベトナム)。ショパン国際ピアノコンクールin ASIAコンチェルトB部門アジア大会銀賞、大学生部門オンラインアジア大会金賞。あおによし音楽コンクール奈良プロフェッショナルステージ第1位。いしかわミュージックアカデミーIMA奨励賞。マグノリアホール、すばるイブニングコンサートシリーズでのソロリサイタルの他、数々の演奏会に出演。昭和音楽大学4年、同附属ピアノアートアカデミー在籍。江口文子、後藤正孝、秋山徹也の各氏に師事。
twitter
◆『のだめ』新装版情報

『のだめカンタービレ 新装版』第10巻が6月13日(月)に発売!
全13巻で、毎月1冊ずつ発売予定。

表紙イラストは描き下ろし!
巻末描き下ろし漫画は5p!
幻のファンブックからも厳選4p収録!
ちょっと大きめのB6サイズ。

各書店にて、好評発売中!

新装版詳細ページはこちら
(講談社ページへ)
新装版表紙
10巻の表紙はこちら!
◆公式Twitter
のだめカンタービレ【公式】
(@Nodame_Official)
最新情報を随時更新中!

のだめカンタービレ×ピティナ第10弾 2022/06/23 )
のだめカンタービレ×ピティナ第9弾 2022/05/25 )
のだめカンタービレ×ピティナ第8弾 2022/04/28 )
のだめカンタービレ×ピティナ第7弾 2022/03/09 )
のだめカンタービレ×ピティナ第6弾 2022/02/10 )
のだめカンタービレ×ピティナ第5弾 2022/01/13 )
のだめカンタービレ×ピティナ第4弾 2021/12/16 )
のだめカンタービレ×ピティナ第3弾 2021/11/11 )
のだめカンタービレ×ピティナ第2弾 2021/10/13 )
のだめカンタービレ×ピティナ第1弾 2021/09/09 )
二ノ宮知子先生スペシャルインタビュー

調査・研究へのご支援