
ロンドンの音楽シーンというと、何を思い浮かべますか?大きなホールで世界一流の演奏家がドレスアップした聴衆の前で腕を披露する姿でしょうか。ロンドンの音楽の魅力はそれだけに留まりません。むしろ、ロンドンの街自体を音楽の「場」として、誰もが気軽に音楽を楽しみ、参加するための粋なアイディアがあらゆる所に散らばっているところに、その醍醐味があると思います。
「ロンドンレポート~街と人と音楽と~」では、そんなロンドンの街で見つけた、一般の人から子どもまでが楽しめる音楽イベント、音楽と人と街とをつなぐアイディアを、「実際はどういうことをしているの?」という視点から、体験レポートとしてご案内します。 二子千草(ふたこ ちぐさ)
- ベビーと一緒にクラシックコンサート No.3 クラシカル・ベイビーズ
- ベビーと一緒にクラシックコンサート No.2 ウィグモアホールの事例
- ベビーと一緒にクラシックコンサート No.1 ベビーコンサートになぜニーズがある?
- 妊婦のための歌クラス 「ウーム・ソング」
- ミニ・モーツァルト No.2インタビュー:赤ちゃんだからこそ生の音楽で
- ミニ・モーツァルト No.1: 生演奏と触れ合う0歳からの音楽クラス
- バービカンセンターの新体制:クリエイティブ・ラーニング 第3回
- バービカンセンターの新体制:クリエイティブ・ラーニング 第2回
- バービカンセンターの新体制:クリエイティブ・ラーニング 第1回
- 英国王立音楽院『ミュージック・イン・コミュニティ』第4回
- 英国王立音楽院『ミュージック・イン・コミュニティ』第3回
- 英国王立音楽院『ミュージック・イン・コミュニティ』第2回
- 英国王立音楽院『ミュージック・イン・コミュニティ』第1回
- ギルドホール音楽院『コネクト』 第6回 ~学校訪問プロジェクト
- LSOディスカバリー 第2回:1歳からの音楽ワークショップ
- LSOディスカバリー 第1回:ロンドン交響楽団の教育プログラム
- 英国王立音楽大学がピアノに熱狂する5日間:ピアノ・フィーバー!
- ウィグモアホールの教育プログラム 第5回 スクールコンサート「ダーウィン探検!」
- ウィグモアホールの教育プログラム 第4回 音楽とマンガ
- ウィグモアホールの教育プログラム 第3回 音楽と絵画
- ウィグモアホールの教育プログラム 第2回 幼児のための室内楽
- ウィグモアホールの教育プログラム 第1回
- 家族で2倍楽しむBBCプロムス 第2回 ~マルチプル・ピアノ・デー
- 家族で2倍楽しむBBCプロムス 第1回 ~プロムス・プラス
- ストリートピアノ・プロジェクトinロンドン ~30台のピアノが街中に!?
- ギルドホール音楽院『コネクト』 第5回 ファイナル・コンサート!
- ギルドホール音楽院『コネクト』 第4回 自分で作ったお話を音楽にすると?
- ギルドホール音楽院『コネクト』 第3回 自分たちのクールな音楽を作る!
- ギルドホール音楽院『コネクト』 第2回 「生きるスキル」を学ぶ音楽教育
- インタビュー:ギルドホール音楽院『コネクト』 第1回 社会とつながる音楽教育を

