ピティナ調査・研究

PTNA Recordings「特級2024 ~入賞者記念コンサート~」配信開始!(2025/7/11)

PTNA Recordings 新アルバム配信スタート!
「第48回ピティナ・ピアノコンペティション特級2024 ~入賞者記念コンサート~」デジタルアルバムリリース(2025/7/11配信開始)

2024年8月に開催された第48回ピティナ・ピアノコンペティション特級ファイナル。その熱演から半年、ファイナリスト4名が再び集い、一夜限りの「特級ガラコンサート」としてひとつの物語を紡ぎました。本アルバムには、そのガラコンサートと「入賞者記念コンサート」から名演を収録。ガラコンサートではショパンやシューマンを中心としたロマン派の響きが深く、しなやかに広がります。また、入賞者コンサートからはグランプリ・南杏佳によるリスト「死の舞踏(『怒りの日』によるパラフレーズ)」も収録。それぞれの音が個性と表現を湛え、聴く者の心に静かに届きます。日本を代表する若きピアニストたちによる、成熟と瑞々しさが共存する一枚です。

第48回ピティナ・ピアノコンペティション特級2024 ~入賞者記念コンサート~
収録曲目(演奏者名)
  • ショパン:夜想曲 第13番 ハ短調 Op. 48, No. 1/演奏:南杏佳(ピアノ)
  • ショパン:エチュード集 Op. 25 - 第1番 変イ長調「エオリアン・ハープ」/演奏:大山桃暖(ピアノ)
  • ショパン:スケルツォ第4番 ホ長調 Op. 54/演奏:大山桃暖(ピアノ)
  • ショパン:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調「葬送」 Op. 35 - 第1楽章/演奏:塩﨑基央(ピアノ)
  • ショパン:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調「葬送」 Op. 35 - 第2楽章/演奏:塩﨑基央(ピアノ)
  • ショパン:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調「葬送」 Op. 35 - 第3楽章/演奏:塩﨑基央(ピアノ)
  • ショパン:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調「葬送」 Op. 35 - 第4楽章/演奏:塩﨑基央(ピアノ)
  • シューマン:子供の情景 Op. 15 - 第1曲 見知らぬ国と人々について/演奏:山本悠流(ピアノ)
  • シューマン:子供の情景 Op. 15 - 第2曲 不思議なお話/演奏:山本悠流(ピアノ)
  • シューマン:子供の情景 Op. 15 - 第3曲 鬼ごっこ/演奏:山本悠流(ピアノ)
  • シューマン:子供の情景 Op. 15 - 第4曲 おねだり/演奏:山本悠流(ピアノ)
  • シューマン:子供の情景 Op. 15 - 第5曲 満足/演奏:山本悠流(ピアノ)
  • シューマン:子供の情景 Op. 15 - 第6曲 重大な出来事/演奏:山本悠流(ピアノ)
  • シューマン:子供の情景 Op. 15 - 第7曲 トロイメライ/演奏:山本悠流(ピアノ)
  • シューマン:子供の情景 Op. 15 - 第8曲 暖炉のそばで/演奏:山本悠流(ピアノ)
  • シューマン:子供の情景 Op. 15 - 第9曲 木馬の騎士/演奏:山本悠流(ピアノ)
  • シューマン:子供の情景 Op. 15 - 第10曲 むきになって/演奏:山本悠流(ピアノ)
  • シューマン:子供の情景 Op. 15 - 第11曲 怖がらせ/演奏:山本悠流(ピアノ)
  • シューマン:子供の情景 Op. 15 - 第12曲 眠りにつく子ども/演奏:山本悠流(ピアノ)
  • シューマン:子供の情景 Op. 15 - 第13曲 詩人は語る/演奏:山本悠流(ピアノ)
  • リスト:死の舞踏 S126/R457 -「怒りの日」によるパラフレーズ/演奏:南杏佳(ピアノ)
配信リストはこちら
2025年度"特級" 開幕!

第49回を迎えた「ピティナ・ピアノコンペティション」における、最難関部門「特級(とっきゅう)」。
今年も次代を担う音楽家たちの歩みに、どうぞご注目ください。

2025年度"特級"入賞者による記念アルバムは、11月頃に配信予定です。


特級
2025年度 特級クラウドファンディング

PTNA Recordingsが2021年より受賞者によるアルバムをリリースしているピティナ・ピアノコンペティション「特級」では、音楽の輪を広げるサポーターを募集しています。

未来を担うピアニストを、一緒に応援しませんか?

今年の「特級ファイナル」は8月22日(金)を予定しています。またここから始まる、新しいストーリーを一緒に応援し、わくわくしていただけるような、 皆でつくるクラウドファンディングを実現していきたいと考えています。詳細は下の画像より特設ページをご覧ください。


ご支援
配信
各種音楽配信サービス

iTunesなどダウンロード購入の他、SpotifyやApple Music、LINE Musicなどストリーミングサイトで視聴いただけます!いつもお使いいただいている配信サービスからぜひご利用ください。

Naxos Music Library(後日配信予定)

クラシックに特化した定額制のインターネット音楽配信サービスである、ナクソス・ミュージック・ライブラリー (NML) からもお聴きいただけます

ピティナ会員の皆様は、ピアノ曲事典プラス(年額2,400円)の登録料で、ご利用いただけます。

  • こちらの申し込みの場合は、スマートフォンでのご利用はいただけません。
ピアノ曲事典プラスについて

レーベル情報
PTNA Recordings(ピティナ・レコーディングス)とは

一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)が主催・運営するピアノ・コンクールのライブ演奏や、ピアノ曲事典プロジェクト等で収録された音源などを中心に配信いたします。
より多くの方々に演奏を聴いていただき、アーティストとしてここから大きく巣立って欲しい、という想いから立ち上げたレーベルです。
また、ピアノ教育や音楽教育にかかわる曲についても積極的に紹介してまいります。
全世界の様々な音楽配信サービスで、幅広い楽曲と演奏をお楽しみください。

PTNA Recordingsバナー
調査・研究へのご支援