レア・ピアノミュージック×ピティナ・ピアノ曲事典 連携企画スタート
企画について
ピアニスト福間洸太朗氏がプロデュースするオンライン演奏会シリーズ「レア・ピアノミュージック」は、知られざるピアノ曲を実力派アーティストの演奏で聴くことができるユニークなプロジェクトです。ピティナ・ピアノ曲事典は2002年以来、古今東西のピアノ曲の情報を集め続けてきました。この度、このレア・ピアノミュージック(RPM)の理念に深く賛同し、ピアノ曲事典から音源や各種情報への連携を開始いたします。
RPMシリーズの形式は、配信した24時間後に、YouTube上では10分程度がアーカイブとして残り、1ヶ月間は有料アーカイブ配信で演奏会全体が視聴できますが、その後は視聴できないことになっています。配信から4年以上経つもので、出演者の承諾が得られた楽曲に関しては、福間氏のチャンネルに個別動画として順次アップし、ピアノ曲事典とリンクしていきたいと思います。演奏者の任意による解説文もご参考になさってください。
福間洸太朗 Kotaro Fukuma

プロフィール
20歳でクリーヴランド国際コンクール優勝(日本人初)およびショパン賞受賞。カーネギーホール、ウィグモア・ホール、サントリーホールなどでリサイタルを開催。
クリーヴランド管弦楽団、NHK交響楽団など国内外の著名オーケストラとの共演も多数。
2020年7月より、珍しいピアノ作品を取り上げる演奏会シリーズ「レア・ピアノミュージック」をプロデュース。
演奏動画ピックアップ
すべての動画へ…ピアノ曲事典から16の動画へリンクを完了!!
YouTube再生リストを見るピティナ・ピアノ曲事典との連携
参考動画リンク
演奏記録(YouTube)へのリンク
コンサート情報との連動
「レア曲」の演奏会情報掲載
解説文の整備
動画が存在する曲は優先的に解説文を整備
レア・ピアノミュージックについて(福間洸太朗氏)