ピティナ調査・研究

電子ピアノの活用に関するセミナー実施~上野優子先生を迎えて

電子ピアノの演奏表現と
指導現場での活用について
上野優子先生
講師:上野 優子
KORG
協力:株式会社コルグ
日時
2025年5月28日(水) 開始:10:30(開場10:15予定)
場所
東音ホール(東京・JR山手線/都営三田線巣鴨駅)
参加料
ピティナ会員:2,000円/一般2,500円(税込)
内容
電子ピアノの特性を活かした演奏表現や、
レッスンや自宅練習での効果的な活用方法
電子ピアノ
上野優子先生プロフィール
桐朋女子高校音楽科、イモラ国際ピアノアカデミー、パリ・エコールノルマル音楽院コンサーティスト課程をそれぞれ卒業。日本フィルハーモニー交響楽団他共演多数。国内外のコンクール優勝・入賞多数。ピティナ・ピアノコンペティション特別指導者賞受賞。昭和音楽大学専任講師。
プログラム
第一部:電子ピアノならではの表現
~ショパン/バラード第2番 Op.38を題材にして~
最新の電子ピアノで選べる音色や各種機能を使った表現の可能性などをレクチャー形式で紹介。
第二部:様々な演奏実践
ショパン作品に加え、ピティナ・ピアノコンペティション課題曲も題材とした演奏実践を行います。
※ 講座内でKORGの電子ピアノ「Poetry 」を使用します。

運営:一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)本部事務局

協力:株式会社コルグ

お問い合わせ:ピティナ本部事務局(03-3944-1583)

調査・研究へのご支援