おうち時間が長引く今おすすめ曲紹介!~いつも何度でも〜
おうち時間が長引く今おすすめ曲紹介!
~いつも何度でも
今回紹介する曲は千と千尋の神隠しの劇中歌である「いつも何度でも」です。スタジオジブリの興行収入第1位の作品であり、日本でも鬼滅の刃に続き第2位の大人気作品の一つです。子供が好きなジブリのランキングでも常に上位にランクインしており、いつの時代でも老若男女に愛されている作品ですよね。そんな魅力的な映画で流されているこの曲は、ゆったりとした流れの中で美しい旋律が響く素敵な曲です。皆さんもぜひ弾いてみてくださいね♪


やさしく弾けるスタジオジブリ作品集 「風の谷のナウシカ」~「思い出のマーニー」
詳細・購入 楽譜基本情報
へ長調/ F dur(♭一つ)/64小節/演奏時間 約1分50秒
使う音域


手のポジション
オクターブ:無

<弾いてみた!>
- 繰り返しが多く一見難しいように思えますが、弾いている音にあまり変化はないので一度譜読みをしてしまえばその後演奏するのは簡単にできました!
- 左手でワルツのリズムをとりながら右手で演奏することでリズムを常に一定に取ることができます。
- 臨時記号が一度も出てこないので譜読みがしやすいです!

M.H ピティナインターン(大学3年生・経営学部)
7歳からピアノを習い始め、ピティナピアノコンペティションはD級までチャレンジしました。多くの人にピアノの魅力を知って欲しく思い、web記事を執筆しています。