夏休み特別キッズプログラム2021レポート No.1~特級を聴いてお手紙を書こう!
昨年好評だった夏休み特別キッズプログラムが、2021年の夏も戻ってきました。今年はセミファイナル・ファイナル進出者を対象に、子供たちからのお手紙をお届けしました。その心温まる交流の様子をレポートします。

昨年の配信視聴体験を経て、今年はいち早く二次から視聴を始め、お気に入りのピアニスト探しをしたり、ピアノの先生や仲間と「推し」を共有し合ったりする方もいらっしゃいました。憧れのピアニストがセミファイナルに進出して「やった!お手紙を出せる!」とその日のうちに送ってくださったお子様もいらっしゃいました。
配信を視聴する子どもたちのお写真も届きました。演奏を聴くと、「弾きたい!」という意欲がかき立てられるのか、自分も一緒に弾いている気分になれるのか、ピアノの傍で視聴する姿も見られました。
- 「春からチャレンジしたコンペの締めくくりに」と、テレビの大画面で姉妹仲良く並んで視聴。
- 「画面の前で微動だにせずに夢中になって見ていました」と祈るような姿の5歳。
- ピアノの前に正座したり、弾き真似をしたりと熱が入る
- ピアノ越しの画面で特級の演奏を見ながら。
- YouTubeで配信して下さったことで、リビングで素敵な演奏を聴くことができましたし、小さな子供でもリラックスして応援できました。いつか素敵なお兄さん、お姉さんのようになれる事を夢見ています。(保護者の方より)
-
れおくんのことをずっとおうえんしていたので、セミファイナルにえらばれてとてもうれしかったです。ぼくはこの夏ピティナではじめてロシアの音楽をべんきょうしました。ロシアの音楽が大好きだったので、ファイナルでひくラフマニノフもとても楽しみです。(8歳)
-
しんどうさんみたいなきれいなおとがだせるようにがんばります。わたしがピアニストになるまでまっててね。(5歳)
-
五条さんは、「リコが気に入ったで賞」受賞です。この画用紙を賞状だと思ってください。(8歳)
-
原田さんが手首から弾くのではなく、体全体を使って、なめらかな音色や弾む音色、はく力のある音色などを弾き分けていたのがすてきだなと思いました。(10歳)
-
今泉さんが椅子を低くているのを見て、最初びっくりしたのですが、低くしている理由や、演奏を聴いて、本当にものすごく感動しました。(13歳)
-
今泉さんが10才でピアノを始めたことを知って、びっくりしました。ぼくは今年9才で、課題曲チャレンジB級に挑戦しました。来年はステージに立って、C級をがんばりたいです。いつか特級のステージに立てるようがんばります。(9歳)
-
体のゆれ、顔の表現、手の動き、音、ドレスの色も全部すてきで、オーケストラの音によくにあってるね。実優ちゃんのことを一生応援しているよ!がんばってね。(9歳)
-
セミファイナルでは個性的な選曲をされていたので、聞いていてとても楽しかったです。…私も今泉さんように、自分の個性や世界観を大切して演奏できるようになりたいです。(14歳)
-
今年は受験勉強があってコンペはお休みしたけれど、ゆりあちゃんの特級の演奏を聴いて大きなパワーをもらいました。(12歳)
好きになったピアニストもそれぞれ。気に入った曲も、好きだった所も、知りたいと思ったとも、様々。自分の感じた正直な気持ちを届けてれたことが、よく分かりました。
-
息子たちも、家族も大喜びです!とても素晴らしい貴重な経験、夏の思い出が出来て、一生の宝となったことと思います
-
思いがけなくお返事をいただいて、娘は飛び上がって喜んでおりました。画面越しの憧れのピアニストからこのようなあたたかなメッセージ(しかも直筆!)が届いて夢みたいだと何度も言っていました。
-
雲の上の存在の、特級ファイナリストの方々を身近に感じることが出来、子供達の毎日の練習の励みになります。
-
普段からなかなかスイッチの入りが鈍いところがあり、親としてもどかしさを感じておりましたが、今回の企画に参加させていただき「コンクールの配信を見て、出場者の方にお手紙を書く」ことで、ピアノに対する取り組み方、向き合い方に少し変化が起きているようにも感じます。ありがとうございました。
みなさんからの心温まるお手紙と気持を込めて描いてくださったイラストにとても感激しました。 ピアノは時に孤独を感じることもありますが、独りじゃないんだなぁ…と温かな気持ちになりました!音楽の素晴らしさも改めて感じました。
このような素晴らしいプロジェクトを企画していただき心から感謝致します。ありがとうございます。

特級ファイナルでの演奏を、たくさんの方に聴いて頂けてとても幸せでした。素敵なお言葉、そして素敵な絵まで送ってくださりありがとうございました。ショパンコンクールの応援メッセージもたくさん頂き、皆様から沢山の勇気を頂きました。

コンクール後もお手紙をたくさんいただき嬉しかったです。
子供達ならではの注目してるポイントを知ることができて、こちらも良い刺激となりました!
自分を応援してくれている子供達と直接コンタクトができる良い機会になりました。
ありがとうございました!

このような企画をしていただき、ありがとうございました。
温かいお言葉をたくさんいただきとても嬉しく、励みになりました。また読んでいて自分が子供の頃のことを思い出し、懐かしい気持ちになりました。

「今だからこそできること」アンケート たくさんのアイディア募集中!
「おうち時間」の活用法や工夫、「今だからこそできること」など、ちょっとしたことでも構いません。たくさんのアイディアをお寄せください。
アンケートフォームはこちら